★★★★⭐︎⭐︎⭐︎ プロジェクト進行の技術が身につく本 / 1枚のフレームで自他の認識と理現の差を鎮める

【ポイント】

1.プ譜:①獲得目標、②勝利条件、③中間目的、④施策、⑤廟算八要素

2.手順前後で理想と現実のギャップ、集団作業の混乱を鎮める

3.コブラ効果に注意

4.企画→要件定義→設計→製造→テスト→検収

5.未知の未知の探索が最大の危険予知

6.要件定義の3点:①整理整頓、②具体化、③死角を探る

7.メンバー全員がチームの全体像を考える

8.理想と現実の間を行き来し、本当にやりたかったことを実現する

9.キックオフの3点:①手順と予定、②役割認識、③想定外の対処

10.プロジェクトチームのプ譜:①判断基準が明確、②権限が付与されている、

  ③マイクロマネジメントしない、④不利な状況でも情報共有できる関係性

 

【感想】

実践的でわかりやすくプロジェクト進行の方法が紹介されていて、繰り返し読み返したい。ただプ譜というツールのフレームは個人的にはあまりぴったり来ない。

 

(星4以上が推奨ですが独断と偏見によることご承知おきください)